産経新聞によるとコンビニエンスストアでは、カウンターで提供する
「コンビニコーヒー」が集客力向上に大きく貢献している。
その"究極"ともいえるコンビニと本格的なカフェの融合を実現したのが、
サークルKサンクスの新型店「K'S CAFE」だ。
首都圏と中京圏での本格展開を打ち出し、「サンクス晴海フロント店」(東京都中央区)
の刷新にあわせた首都圏1号店を6月にオープンした。
昼休み時間帯には、周辺オフィスの社員が、ゆったりとしたカフェのコーナーで、
カレーやパンなどを食べ、食後のコーヒーを楽しんでいる。
店員のユニホームもエプロンをつけたシックな装いで、他の店舗とは異なる。
カフェ併設の大きな狙いは女性客を増やすこと。コンビニは男性、特に若い層の入店が多く、
女性やシニア層を増やすことが各社の課題になっている。
確かに私も自動販売機の缶コーヒーは飲まなくなりました。
コンビニのコーヒーは美味しく感じます。
大阪の個人様
DM発送件数 800件
封入点数 2点
封筒はお客様より洋型4号紙封筒を支給いただきます。
印刷は当社にてA4白紙両面モノクロ印刷、B 4白紙両面モノクロ印刷
お客さんよりダイレクトメールの反応についての質問を頂きました。
ダイレクトメールの反応は同じ業態でも良い時期と悪い時期があるのですかという質問です。
ダイレクトメールの反応を見続けていてわかることがあります。
ダイレクトメールの反応率は同じ内容のダイレクトメールを同じ会社が出し続けている場合に、
前年同月比、前々年同月比などを比べるとだんだんと反応率が悪くなる傾向があると
思われがちですが一概には言えないという結果が出ています。
例えばだんだんと同じ内容のダイレクトメールにも関わらず反応率が上がることもありますし、
反応率が上がる年度と下がる年度がばらばらにある場合なども多く存在します。
反応率について特に影響があると考えられるのは競合他社の動向と市場動向、
そしてお客さんの動向が大きいと考えています。
この中で競合他社と市場動向はよく調べてダイレクトメール発送を行うことが大切です。
特に新規顧客に出すダイレクトメールは小さくテストをして結果を見ながら進めて行きます。
質問頂いた、ダイレクトメール発送時期を予測することも大切ですが、
自社でデータ収集して分析をして考える方法がベストです。
いろいろなことは言えますが反応率に関しては確実なことはやってみて判断し、
制度を上げていく方法がベストです。
冷たい言い方に聞こえると思いますがどうしてもこれは事実なのでご検討ください。
大阪の整骨院様
DM発送件数 600件
封入点数 4点
当社のA4透明封筒を使用
印刷は当社にてA4片面カラー印刷
封入物についての質問を頂きました。
500円の商品券をメール便で送ることができるかとの質問を頂きました。
メール便で送ることができないものに信書があります。信書以外にも注意することがあります。
それは保障についてです。メール便の場合、保証は支払った送料までの保証になります。
500円の商品券をメール便で送り、万一届かなかった場合には受けられる最大金額は
メール便料金までです。500円の賠償は受けることができません。
考え方として、ある通販会社さんの例を紹介します。
この通販会社さんは送料を安くする方法としてメール便を使用しています。
お客さんにはメール便の場合には発送事故が起こっても保証ができませんという条件で
メール便を使って商品を発送しています。
もちろん商品はメール便で規定されているサイズ、重さ、以内になっています。
また違った考え方として、メール便で発送してお客さんからクレームが着た場合には
再度同じものを発送する方法をとっている会社さんもあります。
再送にかかる費用と送料を比較してこの方法をとっています。
どの方法をとるかは考え方によると思います。
それぞれの発送方法によるメリットとデメリットを考えながら試してください。
また会社の信用やキャラクターなども考える必要があります。
大阪の設備メンテナンス関連会社様
DM発送件数:3000件
A4カラーハガキ
当社でA4ハガキ両面カラー印刷
A4ハガキについて質問を頂きました。
今まで発送してきた封筒に入れて送るダイレクトメールをやめ、
A4サイズのハガキでのダイレクトメールに今回から変更しました。
変更に当たって注意する点がありましたら教えてくださいとの質問です。
A4ハガキ発送に変更して注意する点は、まず宛名ラベルを貼る位置を
確保してください。宛名ラベルの大きさは2通りあります。
メディアボックスに宛名データを頂き宛名ラベルを作成する場合には
大きな宛名ラベルになります。
お送りしたメール便サンプルに貼ってあるものと同じ大きさです。
もう一つはお客様より宛名ラベルを支給いただいた場合です。
支給いただいた宛名ラベルとヤマトのバーコードシールの2点を貼る方法です。
できれば当社に宛名データを頂き一つの宛名ラベルで済ませる方が
デザイン的には見栄えがします。
A4ハガキで通常宛名ラベルを貼る位置は表面の左上角になります。
宛名ラベルとハガキの隙間を最低5㎜以上は残しておいてください。
今回もたくさんの見積もりとお問い合わせを頂きありがとうございました。
株式会社メディアボックスは
プライバシーマーク取得業者です。